

大型ダンプドライバー
地域にとって重要な現場に関わることも多く、
現場ができていくのを見ると達成感がありますね。
現場ができていくのを見ると達成感がありますね。
プロフィール
年齢 | 30代 |
---|---|
出身 | 気仙沼市 |
在住 | 気仙沼市 |
入社 | 2011年7月 |
入社後に取得した免許・資格 | 大型自動車免許 |
キャリアパス
2011 | 入社 |
---|---|
2011 | 震災救援物資輸送 |
2011 | 地域宅配業務 |
2013 | 大型ダンプドライバー |

--入社したきっかけは?
震災で前職を失い、仕事を探している時に知人から紹介を受けて。
−−現在の業務内容は?
地域宅配業務を経験後、現在は大型ダンプを運転し、主に工事現場などの土砂などを運んでいます。
入社当時は震災直後だったこともあり、瓦礫の運搬や救援物資の輸送なども行っていました。
−−仕事の楽しいところは?
工事を担当する業者さんなんかともチームになって現場を動かしています。
だんだん現場ができていくのを見ると達成感がありますね。
−−仕事において心がけていることは?
大型車の運転では少しのミスが大きな事故に繋がるので、一般車よりも注意して運転しています。
−−“地域を未来につないでいる”という実感はありますか?
三陸道工事など、地域にとって重要な現場に関わることも多いので、やりがいを感じます。宅配の業務などは特にですが、お客さんから顔を覚えてもらえる機会も多くて、地域ならではの顔の見える関係だからこそ、お客さんごとに、その人にあった接し方や対応をするよう気配りをしています。
−−“自分の未来につながっている”という実感はありますか?
未経験で入社しましたが、入社してから免許をとらせてもらったり、先輩がマンツーマンで教えてくれたりと、仕事を覚えるまでを丁寧に育ててもらいました。
ケガや事故無く現状維持できることが1番でもありますが、新しい業務やスキルアップの機会があればチャレンジしていきたいと思っています。
−−会社の良いところは?
とにかくみんな人が良い会社です。
仕事のこともプライベートのことも、小さなことから気軽に相談できる人がたくさんいますね。
−−社長はどんな人ですか?
年齢も若いし自宅が近所なこともあって、直接いろいろ相談できる関係です。
飲みにも連れてってもらったりします。
−−これから入社する方へのメッセージを!
小さな悩み相談でも乗ってくれる優しい先輩たちがたくさんいます。
「〇〇ができないと無理」っていうようなことがほとんど無いので、未経験でも安心してチャレンジできる仕事です。


大型トラックドライバー
Sato Tetsuya
2018年7月入社

大型トラックドライバー
Koki Kondo
2004年4月入社